〒722-0046 広島県尾道市長江2丁目10-34
 Tel:0848-37-4945/Fax:0848-37-4393
 E-mail:minamiko@city.onomichi.hiroshima.jp
 Information        アクセスカウンター
 更新情報 令和6 年度広島県 尾道南 高等学校( 定時 制課程)
入学者選抜一次選抜実施要項
 更新情報 保健だより(12月分)をアップしました。 
更新情報 行事計画(1月〜3月)を更新しました。 
 更新情報 Topicsを更新しました。(11月22日(水))
第46回南高祭が開催されました。
 更新情報 Topicsを更新しました。(11月7日(水))
広島県「みんなで減災」一斉防災訓練を実施しました。
南高祭準備2
 
 更新情報  Topicsを更新しました。(11月1日(水))
4年生が香川に修学旅行に行きました。
 更新情報 Topicsを更新しました。(10月25日(水))
 中学校教員説明会、オープンスクール
 公開研究授業
 南高祭準備 
 
 更新情報  Topicsを更新しました。(10月19日(木))
種目別選手権大会(卓球)県大会に出場しました。 
更新情報  Topicsを更新しました。(10月5日(木))
第41回尾三定連合同運動会を開催しました。 
 更新情報 Topicsを更新しました。(9月5日(火))
種目別地区大会(卓球)で細谷君が4位入賞し、県大会への出場権を得ました。 
更新情報 行事計画(9月〜12月)【修正版】を更新しました。 
更新情報  新型コロナウィルス感染症が法律上5類に変更になり,尾道市教育委員会からマニュアル改定の通知がありました。(5月11日(木))  
更新情報  次の3点を更新しました。(4月28日(金))
@ 令和4年度 学校関係者評価シート(年度末評価)
A 令和4年度 自己評価シート(年度末評価)
B 令和5年度 体罰・セクシャルハラスメント相談窓口 
更新情報 令和5年度学校経営計画,令和5年度3つの方針
更新しました。(4月26日(水))
  
 Topics


南高祭(長江ふれあい祭と合同開催)を実施しました。

南高祭準備が大詰めを迎えました。

広島県「みんなで減災」防災訓練を実施しました。

・4年生が修学旅行に行きました。

南高祭準備が始まりました。

公開研究授業を開催しました。

中学校教員説明会、オープンスクールを開催しました。

種目別選手権大会(卓球)県大会に細谷君が出場しました。

第41回尾三定連合同運動会を開催しました。

2学期始業式を実施しました。

合同運動会事前説明会(生徒会執行部)を実施しました。

職業別ガイダンスを実施しました。

認知症サポーター養成講座を実施しました。

生徒会行事(スポーツ交流会)を実施しました。

卒業生講演会を実施しました。

バドミントン部が県総体に出場にしました。

校外清掃ボランティアを行いました。

広島県「みんなで減災」一斉防災教室を行いました。

尾三定連総会、第1回総会に参加しました。

地区総体をでバドミントン部がダブルス準優勝しました。

生徒総会を実施しました。

遠足(ボーリング)に行きました。

クラブ活動体験を実施しました。

退任式を実施しました。

スタートアップセミナーを実施ました。

対面式を実施しました。

第74回入学式を挙行しました。

就任式・1学期始業式を実施しました。









 トップ学校の概要教育活動計画・評価学校行事入学希望の方事務室交通案内

(C) 2023 Onomichi Minami High School